【おすすめ絵本】分かりやすいマンガ解説付き!ミニトマト栽培に挑戦してみませんか?

マンガと写真でよくわかる わくわく園芸部① ミニトマト

著者 / 清水俊英
イラスト・マンガ / 坂木浩子

この絵本は、イラストや写真でミニトマトの栽培方法と観察のポイントをわかりやすく解説してくれています。文字も大きく漢字のふりがなもあり、幼稚園児でも読みやすかったですよ♪

小学生向けの本ではありますが、小さな妹や弟たちもマンガのイラストを見ながら楽しんでいました!

観察するおすすめポイントもたくさん記載されていましたよ☆収穫できたミニトマトの重さを測って記録してみるのも楽しそうですね!

次の栽培の時は、本を片手に娘と観察日記をつけてみようと思っています。

もぎ取ってそのまま「パクリ」と食べちゃう子ども達の姿を見るのも楽しいですよね☆

ぜひこの機会に【わくわく園芸部ミニトマト】を読みながらミニトマト栽培を楽しんでみてはいかがですか?

フローラル

フローラルダンス、ミニチュア、ハンドメイドが好きな主婦

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る