- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:季節の話題
-
【おうちあそび】でんでん太鼓♪
手作りおもちゃで遊ぼう! 音が出るおもちゃが好きなお子さまにピッタリ♪ 廃材を利用して「でんでん太鼓」を作ってみませんか?回すとカチカチと可愛い音が鳴りますよ♪ 材料 ・段ボール・ボタンやビー… -
【レンピ】鏡開きのお餅を大量消費
お餅を使ったレシピ♪ 年末年始に用意したお餅がたくさん余っている家庭も多いのではないでしょうか?お雑煮やぜんざいは食べ飽きた頃、我が家で好評だったお餅を使ったレシピをご紹介します! お餅とチーズのガレット … -
【おうちあそび】節分♪鬼の帽子や金棒を作ろう!
鬼は外!福は内! 2月に入ると突如展示され始める鬼のお面にビックリ!怖がっているお子さまもいらっしゃるようですね!節分は邪気(災い)をもたらすものを追い払い、福を招くための昔からの行事です。手作りの節分グッズで、… -
【福岡市南区】デジタルナイトイベント【開催中】
幻想的な絵本の世界♪ 福岡市南区のABURAYAMA FUKUOKAで開催中のデジタルナイトイベントを覗いてきたのでレポートいたします。 絵本の世界を駆け回る♪ ABURAYAMA FUKUO… -
【節分】お弁当にも♪節分にオススメの盛り付け!
2月3日は節分♪ 普段の食事も盛り方や飾り方を変えるだけで、節分モードに♪ お子さまが喜ぶ簡単なアイディアをご紹介します! 鬼さんのお顔 ご飯の上半分にそぼろをかけます。ツノは薄焼き卵で表現♪… -
【レシピ】菓子パンを使ってケーキ風スイーツを作ろう!
初めてのスイーツ作りに♪ レンジやオーブンを使わずに作れるケーキ風スイーツをご紹介♪手に入りやすい材料で盛り付けるだけなので、初めてのスイーツ作りにピッタリ。おやつやバレンタインにオススメです! 材… -
【親子時間】自然ものでビンゴ【外遊び】
外遊びのおともに♪ 外遊びにピッタリな商品を100円ショップで見つけたのでご紹介します。体力が有り余る子どもたちと公園へ出かけませんか? 株式会社エルオー「自然のものでそろえるビンゴカード」 … -
【おうちあそび】辰年 初めての書き初めに挑戦
2024年の干支は辰! 年が明けたら書き初め。大人の真剣な表情に子どもたちも興味津々。文字は書けないまだ小さなお子さまにも自由な発想で描いてもらいましょう! 鮮やかな書き初め風作品! 半紙に書くのは難… -
【おうちあそび】紙皿で昇り竜を作ろう!
干支を感じよう♪ 2024年の干支は辰!簡単に作れる昇り竜をご紹介します。 材料・紙皿(もしくは画用紙を丸型に切ったもの)・折り紙・紐※画用紙に竜の顔を書き、切り取っておきます。 紙皿… -
【おうちあそび】正月遊びをしよう!その2
お正月はお家で楽しもう♪ 「【おうちあそび】正月遊びをしよう!その1」に続き、簡単に作れる昔ながらの遊びをご紹介します。 その1はこちらから ゆらゆらだるま 材料紙皿、画用紙、ペン …