【レンピ】鏡開きのお餅を大量消費

お餅を使ったレシピ♪

年末年始に用意したお餅がたくさん余っている家庭も多いのではないでしょうか?お雑煮やぜんざいは食べ飽きた頃、我が家で好評だったお餅を使ったレシピをご紹介します!

お餅とチーズのガレット

材料
・切り餅1個(50g)・ジャガイモ小2個・チーズ適量・油適量

作り方

ジャガイモを千切りにし、切り餅を薄く切ります。熱して油を引いたフライパンに、半分の量のジャガイモ→餅→チーズ→残りの半分のジャガイモの順に重ね入れ、フライ返しで押しつけながら焼きます。
周りに焼き色が付いてきたら、ひっくり返してもう片面も火が通れば完成です。

チーズの塩味がありますが、お好みでケチャップをつけてお召し上がりください。

※ガレットは本来丸く焼いた料理という意味ですが、今回は小さめの玉子焼き器で四角く作ってみました。

お餅と明太子のカリカリ揚げ

材料
・切り餅・餃子の皮・明太子(お子さまにはチーズもオススメ)

作り方

切り餅をスティク状に切ります。
餃子の皮で切った餅と明太子をスティック状に巻き、巻き終わり部分に水を付けてとじます。160度の油できつね色になるまで揚げたら完成!

ちまき風炊き込みご飯

材料
・米3合・水
・切り餅2個・鶏肉・ごぼう1/2本・人参1/3本・糸こんにゃく適量・醤油大さじ3・オイスターソース大さじ1・ごま油大さじ1・鶏がらスープの素小さじ2

作り方

米を研ぎ、規定の量の水を入れます。
切り餅と鶏肉はサイコロ状に、ごぼうと人参はささがきにし、糸こんにゃくは細かく刻みます。材料全て炊飯器に入れて炊飯スイッチオン!

お餅はカチカチに乾燥する前に召し上がるのがオススメ!
子どもたちのお気に入りは外はサクサク、中はもちもちなガレットです♪ぜひ、お試しください!

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-3-4

    【入学・入園準備】初心者でも簡単!手縫いでできるコップ入れの作り方をご紹介☆

    手作りで作ってあげたいけど、ミシンを持っていないし、難しそう、、、と諦めていませんか?今回は、手縫…
  2. 2025-3-1

    KidsDo【2025春号】vol.44 電子ブック

    KidsDo福岡版の最新号の電子ブックができました!誌面が手に入りにくい方もこちらでチェックできま…
  3. 2025-3-1

    私のお気に入り絵本 ~vol. 23 えほんっこしろくろ 大森みどりさん~

    様々な方の「お気に入り絵本」「おすすめ絵本」をご紹介するシリーズ。 第23回目は福岡市東区を拠点に活…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る