【おうちあそび】節分♪鬼の帽子や金棒を作ろう!

鬼は外!福は内!

2月に入ると突如展示され始める鬼のお面にビックリ!怖がっているお子さまもいらっしゃるようですね!節分は邪気(災い)をもたらすものを追い払い、福を招くための昔からの行事です。手作りの節分グッズで、お子さまにも元気に豆まきをしてもらいましょう♪

鬼の帽子

材料 ・カップ麺の空き容器・画用紙・毛色・ビニールテープ

カップ麺の空き容器をよく洗います。容器の周りに画用紙(ビニールテープ)を貼り、鬼の絵を描きます。毛糸の髪の毛やを画用紙で作ったツノを貼り付けるとあっという間に完成!

顔は描かずに、髪の毛とツノの部分だけで作っても可愛らしいですよ♪

豆入れ

材料 ・牛乳パックや空き箱・画用紙・紐・マジック

牛乳パックの上部を切り取ります。箱の周りをお好みでデコレーション!最後に箱の側面に穴をあけ、モールや紐で持ち手を作れば完成です!

鬼の金棒

材料 ・ペットボトル・トイレットペーパーの芯・折り紙など・ビニールテープ

空のペットボトルの中に、破った折り紙やカラーセロファンを入れキャップを閉めます。トイレットペーパーの芯を金棒の持ち手になるように取り付ければ完成。

出来上がった金棒にマスキングテープやシールを貼ったり、絵を描いたりするのもいいですね♪

自分たちで作るとより楽しめますよ!ぜひ、手作り節分グッズで邪気を追い払い、福を招いてください♪

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2024-12-23

    【2025年1月13日】不登校・ひきこもり・発達障がい、子育てに悩む保護者の方「校長ちゃん」のお話

    子育ては、子どもの成長と共に色々な問題に直面することがあります。時には相談しにくい問題に直面…
  2. 2024-12-12

    【BOSS E・ZO FUKUOKA】生きものフェスタ【イベント】

    もふもふ小動物&はちゅう類♪ 2024年12月14日(土)〜2025年1月13日(月…
  3. 2024-12-12

    【親子時間】簡単!しめ飾りを作ってみよう

    親子で手作り!お正月飾り♪ 子どもと一緒に「しめ飾り」を作ってみました。簡単に作れましたので…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る