
外遊びのおともに♪
外遊びにピッタリな商品を100円ショップで見つけたのでご紹介します。体力が有り余る子どもたちと公園へ出かけませんか?
株式会社エルオー「自然のものでそろえるビンゴカード」

見たり、聞いたり、さわったりして自然のものを探して遊ぶビンゴカードです。身近な植物や生き物がランダムに配置されています。
早速、こちらのカードを持って近くの公園に散歩に出かけてきました。

「あっ!見つけた!!!!」
まず見つけたのは「雲」!
あいにくの曇天でしたが、分厚い雲を見つけた子どもの顔はニコニコ!
カードの絵柄(ビンゴの項目)に沿って植物や生き物を探します。
はじめは順調に見つかりますが、次第に「あれ?あるかな?」「ないなぁ。」と悩む姿も。「どこにありそうかな?」と声掛けすると「木の実は、木の下にあるかも!」とまた探し続けました。
一通り歩き回ると今度は目についたものを手に取り、「これはなにかな?」「ビンゴカードにあるかな?」とカードの絵柄を探します。

最後は、何やら落ちていた木の皮で水を運びはじめました。
カードを覗いてみると、ビンゴにするためには「水またり」を見つける必要があり自ら水たまりを作っていたようです。
子どもの発想は無限大ですね!
ビンゴカードの活躍でいつもの公園も大満足な時間になりました!
季節を問わず、オールシーズン活用できそうです。また、公園やキャンプ場など場所を変えると見つかるものの違いを楽しめそうですね!運動不足解消にもオススメですよ♪