- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:季節の話題
-
【バレンタイン 2020】購入派のあなたに♪福岡のおすすめショップ「ケーキハウス an 」※クーポンあり!※
地元のお客さんに長く愛されている「ケーキハウスan」。香椎宮の近く、香椎参道の一号店からスタートし、今では福岡市・福津市内に計4店舗を構えています。和菓子屋育ちのオーナーシェフこだわりの生クリームは、お子さんにも食べや… -
【福岡市博多区・櫛田神社】節分2020 神社の節分祭に行こう!
「お櫛田さん」の愛称で親しまれている福岡市博多区の櫛田神社では、2020年2月2日(日)~2月3日(月)に節分大祭が開催されます。 江戸時代末期から続く櫛田神社の節分大祭は、毎年厄除祈願の参拝者で賑わいます。 … -
【福岡市中央区・護国神社】節分2020 神社の節分祭に行こう!
護国神社の節分祭は2月3日(月)午前10時より斎行され、祭典終了後、本殿の前で豆まき神事が行われます。当たりの福豆を拾った方には縁起物などが贈呈されます。(参加無料) 大濠公園・福岡城址に隣接しており緑豊… -
【太宰府市・太宰府天満宮】節分2020 神社の節分祭に行こう!
【太宰府市】太宰府天満宮「節分厄除祈願大祭」 1月25日(土)~2月3日(月)、「節分厄除祈願大祭」期間となります。 2/3には天神ひろばにて「豆まき神事(11時頃、14時頃の2回)」が行われます。太宰府天… -
【福津市・宮地嶽神社】節分2020 神社の節分祭に行こう!
【福津市】宮地嶽神社 「厄除招福節分祭」 宮地嶽神社の節分祭は、1月25・26、2月1日・2日・3日に行われます。 裃(かみしも)を着用して行う豆まきは事前予約すれば誰でも参列可能となっています。そして、こちらの… -
【福岡市早良区・紅葉八幡宮】節分2020 神社の節分祭に行こう!
【早良区】紅葉八幡宮 「節分厄除け大祭」 早良区の紅葉八幡宮では、御社殿で朝から厄除け祈願をはじめ順次ご祈願を斎行。盛大に豆まき神事が行われます。 こちらの神社には、見た目も動きも本格的な鬼がやって… -
【福岡市博多区・東長寺】節分2020 寺院・神社の節分祭に行こう!
節分とは「季節を分ける」という意味で、実は年に4回あります。冬から春に変わる「立春」の前日の2/3が一般的な節分として定着しています。この時期、各寺院・神社では多く「節分祭」が行われています。 【博多区】東長寺 … -
【バレンタイン 2020】 購入派のあなたに♪福岡のおすすめショップ「チョコレートショップ」
【博多区】チョコレートショップ 福岡市博多区綱場町に本店を構える老舗の洋菓子店「チョコレートショップ」。チョコレートはもちろん、ケーキや焼き菓子も種類豊富。人気商品の生チョコ「博多の石畳」や、芯に生チョコが入った… -
【バレンタイン 2020】 手作り派のあなたに♪おすすめ簡単レシピ
2月14日はバレンタインデー。今年はどんなチョコレートを用意しますか?こちらでは、お子さんと一緒に手作りできる簡単で美味しいレシピをご紹介します♪ 【難易度1】チョコバナナ 子どもも大人も大好きなチョコバナ… -
キャナルシティ劇場 劇団四季ミュージカル 『ライオンキング』が千秋楽!
劇団四季のディズニーミュージカル『ライオンキング』福岡公演がロングランを経て、1月13日(月)、ついに千秋楽を迎えました。終演後には特別カーテンコールが実施されましたので、KidsDo編集部も取材へ行ってきました!その…