【親子時間】お風呂で理科実験♪

色が消える!簡単マジック!

保存用袋を使って、イラストから色が消える簡単なマジックができますよ♪ 楽しみながら光の屈折を利用した理科実験をしてみませんか?

材料

・ジップ付き保存袋 ・紙 ・油性ペン

作り方

保存袋に入るサイズに切った紙に、イラストを描きます。
紙に書くイラストには色を付けておきましょう。お気に入りの動物やキャラクターを描くのもオススメです♪

イラストを書いた紙を袋の中に入れます。袋の口をしっかり閉じて、袋の上から先ほど描いたイラストの縁を油性ペンでしっかり縁取ります。

遊び方

出来上がったイラストを袋のまま水の中に沈めると、、、不思議!

イラストの色が消えました!!!
これは、光の屈折によりできる現象です。水の中から取り出すと色は元通り♪

子どもたちは大喜びで繰り返し確認していました!使用する袋は小さいサイズの方が水に沈めやすいようです。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  2. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
  3. 2025-10-23

    「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」10月1日(水)より池田屋で応募受付スタート

    株式会社池田屋が、毎年ご好評をいただいている「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」の応募受付を、…
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る