
こいのぼりは飾るだけだと思っていませんか?おうちで簡単にできる、こいのぼりを使った色遊びをご紹介します。
—準備するもの—
- 小さめのペットボトル空き容器
- 花紙
- 丸いシール

—作り方—
①ペットボトル空き容器に、丸いシールを組み合わせてこいのぼりの目をつけます。
お子さんが選んだキラキラシールやカラフルなシールを使って、目をつけても可愛いですよね!

②花紙をクシャクシャに丸めてペットボトルに詰めていきます。
丸める作業も詰めていく作業も、指先のトレーニングになりそうですね。

③丸いシールを半分に切りこいのぼりのウロコを貼って出来上がりです。
いかがですか?とても簡単な作業ばかりですが、お子さんが好きな遊びがたくさん詰め込まれたこいのぼりになっています。
花紙は何度も繰り返して出し入れを楽しめます。小さなお子さんは、同じ色で集めて入れてみようゲームに発展させたり、詰めるタイムを競うゲームなどお子さんの年齢に合わせて色々楽しめそう!
材料も100円ショップで簡単に手に入るものばかりを使用しています。ぜひ親子で作ってみてくださいね。