【レシピ】春のプルプルゼリー

簡単♪混ぜて冷やすだけ!

春の季節にぴったりな可愛いゼリーの作り方をご紹介します。初めてのお菓子作りにオススメですよ♪

材料

・ゼラチン ・ジュース ・フルーツの缶詰など
・ゼリーを入れるカップ(透明のものがオススメ)

作り方

1、まずゼラチンをお湯(約80℃)でよく溶かします。ゼラチンの分量はメーカーによって異なりますのでパッケージなどの使用量を参考にして調整してください。ゼラチンが溶けたら、お好みのジュースとしっかり混ぜ合わせます。

※お湯で火傷しないように気をつけてくださいね。

2、混ぜ合わせたゼリー液をカップに分け、お好みのフルーツを入れます。私は、さくらんぼ(缶詰)と色鮮やかな寒天ゼリーを入れてみました♪
※タンパク質分解酵素を含むフルーツ(生のキウイ、パイナップル、メロンなど)を入れるとゼリーが固まらないことがあります。フルーツを煮るか缶詰をオススメします。

3、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。ゼリー液がしっかり固まったら出来上がりです。

ゼリー中のフルーツを浮かせたい場合は、2と3の工程を繰り返すといいですよ。(ゼリー液を流し入れ、冷蔵庫で15分程度冷やし再度ゼリー液とフルーツを入れ冷やすを繰り返す。)

材料を混ぜて冷やすだけで出来上がるので、小さなお子さまも簡単に作れます。ツルツルと飲み込めるので丸いフルーツを入れる場合は、必要に応じてカットするなど誤飲にお気をつけください。ひな祭りや春のお祝いデザートとしてもオススメです。

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-11-14

    【古賀市】隠れ家みたいなベーグル店【まるいと】

    2022年10月から古賀市のシェアキッチンに出品していたベーグル専門店『まるいと』が、隠れ家みたいな…
  2. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  3. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る