【おうちあそび】鯉のぼり【季節の工作】

簡単!シールで作る鯉のぼり!

100円ショップでも購入できる丸いシールを使って「鯉のぼり」を作ってみました。小さなお子さまも簡単に作ることができますよ!

材料

・画用紙・丸いシール

作り方

画用紙を鯉のぼりの形に切っておきましょう。

お子さまに自由にシールを貼ってもらいます。シールが重なってしまったり折り曲がったりしても可愛いですよ♪

シール台紙の一部を折り曲げておくと、台紙から剥がしやすいようです。

画用紙で作った鯉のぼりに「目」を貼ったら完成!お子さまに目を描かせる場合は、大きな紙に適当にぐるぐる描いた一部を丸く切り取ると簡単に作れますよ。

出来上がった鯉のぼりは、画用紙に貼ったり、ストローに貼り付けたりして飾るのがオススメです!ぜひ、工作を通して季節を感じてみてください♪

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  2. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
  3. 2025-10-23

    「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」10月1日(水)より池田屋で応募受付スタート

    株式会社池田屋が、毎年ご好評をいただいている「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」の応募受付を、…
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る