【おうちあそび】鯉のぼり【季節の工作】

簡単!シールで作る鯉のぼり!

100円ショップでも購入できる丸いシールを使って「鯉のぼり」を作ってみました。小さなお子さまも簡単に作ることができますよ!

材料

・画用紙・丸いシール

作り方

画用紙を鯉のぼりの形に切っておきましょう。

お子さまに自由にシールを貼ってもらいます。シールが重なってしまったり折り曲がったりしても可愛いですよ♪

シール台紙の一部を折り曲げておくと、台紙から剥がしやすいようです。

画用紙で作った鯉のぼりに「目」を貼ったら完成!お子さまに目を描かせる場合は、大きな紙に適当にぐるぐる描いた一部を丸く切り取ると簡単に作れますよ。

出来上がった鯉のぼりは、画用紙に貼ったり、ストローに貼り付けたりして飾るのがオススメです!ぜひ、工作を通して季節を感じてみてください♪

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2024-12-23

    【2025年1月13日】不登校・ひきこもり・発達障がい、子育てに悩む保護者の方「校長ちゃん」のお話

    子育ては、子どもの成長と共に色々な問題に直面することがあります。時には相談しにくい問題に直面…
  2. 2024-12-12

    【BOSS E・ZO FUKUOKA】生きものフェスタ【イベント】

    もふもふ小動物&はちゅう類♪ 2024年12月14日(土)〜2025年1月13日(月…
  3. 2024-12-12

    【親子時間】簡単!しめ飾りを作ってみよう

    親子で手作り!お正月飾り♪ 子どもと一緒に「しめ飾り」を作ってみました。簡単に作れましたので…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る