【おうちあそび】節分♪鬼の帽子や金棒を作ろう!

鬼は外!福は内!

2月に入ると突如展示され始める鬼のお面にビックリ!怖がっているお子さまもいらっしゃるようですね!節分は邪気(災い)をもたらすものを追い払い、福を招くための昔からの行事です。手作りの節分グッズで、お子さまにも元気に豆まきをしてもらいましょう♪

鬼の帽子

材料 ・カップ麺の空き容器・画用紙・毛色・ビニールテープ

カップ麺の空き容器をよく洗います。容器の周りに画用紙(ビニールテープ)を貼り、鬼の絵を描きます。毛糸の髪の毛やを画用紙で作ったツノを貼り付けるとあっという間に完成!

顔は描かずに、髪の毛とツノの部分だけで作っても可愛らしいですよ♪

豆入れ

材料 ・牛乳パックや空き箱・画用紙・紐・マジック

牛乳パックの上部を切り取ります。箱の周りをお好みでデコレーション!最後に箱の側面に穴をあけ、モールや紐で持ち手を作れば完成です!

鬼の金棒

材料 ・ペットボトル・トイレットペーパーの芯・折り紙など・ビニールテープ

空のペットボトルの中に、破った折り紙やカラーセロファンを入れキャップを閉めます。トイレットペーパーの芯を金棒の持ち手になるように取り付ければ完成。

出来上がった金棒にマスキングテープやシールを貼ったり、絵を描いたりするのもいいですね♪

自分たちで作るとより楽しめますよ!ぜひ、手作り節分グッズで邪気を追い払い、福を招いてください♪

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  2. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
  3. 2025-10-23

    「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」10月1日(水)より池田屋で応募受付スタート

    株式会社池田屋が、毎年ご好評をいただいている「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」の応募受付を、…
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る