【おうちあそび】知育おもちゃで五感を刺激!!手作りセンサリーマットを作って遊びませんか?

足で踏んだり手で触って、遊びながら五感が発達すると言われているセンサリーマットをご存知ですか?足裏の刺激がクセになるお子さんが続出です!!ハロウィン仕様のセンサリーマットの作り方をご紹介します。

★材料

  • ジョイントマット
  • プールスティック
  • 食器洗いスポンジ
  • 果物が入っていたネット
  • 滑り止めシートやプチプチ保護シート(気泡緩衝材)
  • おりがみ
  • 丸シール
  • ペットボトルのふた
  • ボンドや両面テープ、セロハンテープ

★作り方

【プールスティックおばけ】

輪切りにしたプールスティックに目を描いた丸シールを貼る!縦半分に切って並べる

【スポンジやわらかおばけ】

食器洗い用スポンジのネットを外して好きな形に切る

【プチプチパンプキン】

好きな形に折った折り紙を貼り、その上から気泡緩衝材を被せる

【ザラザラミニパンプキン】

厚みのあるぷっくりシールやビーズ、小さな折り紙で作ったパンプキンなどを貼り、その上から透明のザラザラとした滑り止めシートを被せる

【ミイラの包帯びよーん】

果物についているネットをセロハンテープでくっつける!周りにハロウィンシールなどをつけたペットボトルのふたを並べる

いかがですか?

すべてジョイントマットに貼り付けて作っているので、繋げて遊ぶことができます!

手足の感触だけではなく、音も楽しむことができますよ!折り紙の種類を替えてクリスマス仕様にすることもできます☆

とても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!

フローラル

フローラルダンス、ミニチュア、ハンドメイドが好きな主婦

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-10-3

    【おうちあそび】知育おもちゃで五感を刺激!!手作りセンサリーマットを作って遊びませんか?

    足で踏んだり手で触って、遊びながら五感が発達すると言われているセンサリーマットをご存知ですか?足裏…
  2. 2025-10-2

    【おうちあそび】秋まつりごっこ☆ちょうちんヨーヨーを作ってみよう!

    ペットボトルの容器を使ってヨーヨーを作って遊びませんか? ★材料 ペッ…
  3. 2025-9-12

    『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』9月19日(金)から公開!(プレゼントあり)

    PR 世界中で愛され続けている“スマーフ”が映画館にやって来る!『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る