- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:子育て・習い事
-
スマホで学ぶ!知育ゲーム 2019年冬号
KidsDoでは毎号親子でちょっとした時間に遊びながら学べる知育ゲームを準備しています。 空いた時間や待ち時間などに、また親子のコミュニケーションツールとして、ぜひお子さまと一緒にスマートフォンでお楽しみください。 [… -
【PaPaも!】キッズカレンダー 5~6歳
『KidsDo 2019冬号』の「PaPaも! 」では、秋号に続き「FUKUOKA PAPA BOOK(福岡県)」より『5、6歳のキッズカレンダー』についてご紹介。就学前の5、6歳、どんなことが大事なの?パパはどんな風に… -
【2019年冬号掲載】おしえて!石田先生!「子どもの才能、どうやって伸ばす?」
先生の紹介 石田勝紀(いしだ かつのり) 先生『一般社団法人 教育デザインラボ』代表理事。学習塾の起業・経営や私立中高一貫校の経営・教育改革を通じ3500人以上の生徒を直接指導。その経験で得た教育ノウハウは全国のマ… -
石田勝紀先生の「子どもの考える力を育てる3つの問いかけ」
先生の紹介 石田勝紀(いしだ かつのり) 先生一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事 1968年、横浜市生まれ。20歳で学習塾を起業。これまで3500人以上の生徒を直接指導する傍ら、講演会、セミナーなどを通じて5… -
2019年11月~12月 城南市民プールで親子プール教室開催!! 福岡市城南区
城南市民プール 秋の親子リズム教室 全5回 2019年11月10日~12月8日までの毎週日曜日に幼児向けの親子リズム教室が開講されます。スポーツの秋!お子さんとプールデビューしてみませんか? 幼少期にスイミ… -
【2019年11月27日】☆親子で楽しむ食育☆福岡県庁 よかもんひろば 福岡市東区
『食』の基本的な知識を学んで健康な食生活を実践することを目的としたワークショップが福岡県庁のよかもんひろばにて開催されます。11月のテーマは『調味料の基礎知識』で、醤油を使ったドレッシングを作ります。普段はつい市販のド… -
晴好みらい一丁目カドフェスで『親子でおはなし絵本』など☆
秋も深まる2019年11月4日(月)、電気ビル共創館/電気ビル新館にて開催される『晴好みらい一丁目カドフェス』で大人気の親子でおはなし絵本が開催されます。その他にも楽しいイベント盛りだくさん!! お子様が楽しめるイベント… -
【2019年10月31日】イオンスタイル笹丘 ベビーサイン体験教室開催
ベビーサインってなぁに? 言葉がしゃべれないあかちゃんのきもちがわかったら、嬉しいって思いませんか?きっと、あかちゃんもママにわかって欲しいはず!そんな気持ちをかなえるのがベビーサイン。あかちゃんでもできる、手を… -
とにかく明るい性教育『パンツの教室』体験会各地で開催中
『赤ちゃんはどうやって産まれてくるの?』『赤ちゃんはどこから来るの?』と聞かれて、「はたしてどうやって、どこまで伝えたらいいの?」と考えたことはありませんか?逃げずに答えたいけど、ついついはぐらかしてしまったり、「パパに… -
【幼稚園保育園インタビュー】福岡こども短期大学附属 みやこ幼稚園(福岡市南区)
緑豊かで明るい園舎。楽しい園生活の中でひとりひとりの個性を伸ばす! 園庭にはたくさんの緑、天窓から明るい日差しが差し込む園舎。子どもたちの元気な声が響くみやこ幼稚園は、福岡こども短期大学の附属幼稚園として、大学の学生たち…