- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

キッズドゥ編集部編集部
KidsDo編集部から皆様への楽しい情報をお届けします!
キッズドゥ編集部一覧
-
- 2020/1/17
- おでかけ
2020年2/1発日帰りバスツアー 「野菜が美味しい、山都が美味しい、山都でしかレストラン 日帰りコース」
【令和2年2月1日】今だけ!ランチ&いちご狩り日帰りバスツアー♪モニター募集! 熊本県山都町の新コンテンツ「山都(やまと)でしかレストラン」、農園で地元食材をふんだんに使ったコース料理をお楽しみください。また、体… -
- 2020/1/17
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「うすき雛めぐり」
【大分】うすき雛めぐり 天保の改革の時代、質素倹約のため臼杵の人々は「紙製のお雛様」しか飾ることが許されていませんでした。当時の作り方は残っていませんが、お雛様の原型である「立ち雛」を参考にシンプルで気品ある臼杵… -
- 2020/1/14
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【鹿児島】編「薩摩のひなまつり」
【鹿児島】薩摩のひなまつり 鹿児島市にある仙巌園は、万治元年(1658)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸で、日本を代表する大名庭園です。桜島を望む雄大な庭園には、殿様が暮らした御殿が残り、レストラン… -
- 2020/1/14
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【福岡】編「雛の里・八女ぼんぼりまつり」
【福岡】雛の里・八女ぼんぼりまつり 伝統工芸の町「八女」に春を告げるひな祭り「雛の里・八女ぼんぼりまつり」。江戸~昭和時代の「箱びな」も飾られます。 「願い雛(流しびな)」や「あなたもお雛様に変身」など… -
- 2020/1/14
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【福岡】編「筑後吉井おひなさまめぐり」
【福岡】筑後吉井おひなさまめぐり うきは市吉井町は商家のまち。お雛さまも庶民のお雛さまである「おきあげ雛」と「箱雛」が中心です。「おきあげ雛」とは、羽子板の押絵と同じつくり方の雛。各家で娘の成長を願いながら、台紙… -
- 2020/1/10
- おでかけ
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「城下町中津のひな祭り」
※2/29、3/1開催の「人間ひな飾り」が、コロナウィルスの関係で開催を中止することとなりました。また、その他、ひなまつりの関連イベントも中止となっているものが多くあります。誠に恐れ入りますが、詳細に関しましては各主催者… -
- 2020/1/9
- おでかけ
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「天領日田おひなまつり」
【大分】天領日田おひなまつり 今年も日田市の豆田町・隈町界隈で『天領日田おひなまつり』が開催されます。市内十数か所の旧家や資料館にて、全国的にも珍しい江戸時代の雛人形から、庶民の間で親しまれた紙と布で作られた「お… -
- 2020/1/9
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【佐賀】編「有田雛(ひいな)のやきものまつり」
【佐賀】有田雛(ひいな)のやきものまつり 白くつややかな肌に繊細な絵付けが施された有田焼のおひなさまが町を彩る「有田雛(ひいな)のやきものまつり」。見どころたくさんのひな祭りイベントが今年も有田町で開催されます!… -
- 2020/1/9
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪※プレゼントあり!※【長崎】編「平戸松浦家のひな人形」
【長崎】平戸松浦家のひな人形 1/10~4/3まで、松浦史料博物館に蓁姫(しんひめ)の雛人形と雛道具が飾られます。 1808年の寛政の改革で有名な老中松平定信の娘蓁姫が、松浦家第35代当主… -
- 2020/1/6
- プレゼント
【新年最初のプレゼント!】九響・春のこどもコンサート
あけましておめでとうございます。本年も皆さまのお役に立てる記事をたくさん更新していきますので、KidsDo MaMaPLUSを引き続きどうぞ宜しくお願い致します。 KidsDoから新年最初のプレゼントは【九響・春…
おすすめ記事
-
2025-3-4
【入学・入園準備】初心者でも簡単!手縫いでできるコップ入れの作り方をご紹介☆
手作りで作ってあげたいけど、ミシンを持っていないし、難しそう、、、と諦めていませんか?今回は、手縫… -
2025-3-1
KidsDo【2025春号】vol.44 電子ブック
KidsDo福岡版の最新号の電子ブックができました!誌面が手に入りにくい方もこちらでチェックできま… -
2025-3-1
私のお気に入り絵本 ~vol. 23 えほんっこしろくろ 大森みどりさん~
様々な方の「お気に入り絵本」「おすすめ絵本」をご紹介するシリーズ。 第23回目は福岡市東区を拠点に活…