2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「うすき雛めぐり」

【大分】うすき雛めぐり

天保の改革の時代、質素倹約のため臼杵の人々は「紙製のお雛様」しか飾ることが許されていませんでした。当時の作り方は残っていませんが、お雛様の原型である「立ち雛」を参考にシンプルで気品ある臼杵らしいお雛様が2006年に誕生しました。
期間中は、お雛様およそ3,000組が展示される他、雛づくり体験やお呈茶や琴の演奏なども実施されます。

開催期間2/7(金)~3/15(日)
場所臼杵市観光交流プラザ、久家の大蔵、旧真光寺、サーラ・デ・うすきほか
お問い合わせ臼杵市観光情報協会 TEL : 0972-64-7130

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-10-7

    【正しい姿勢で座れる子ども用ローチェア】「すくすくローチェア3」発売!

    創業101年を迎えた子ども家具メーカーの株式会社大和屋は、正しい姿勢で座れる子ども用ローチェア「すく…
  2. 2025-10-6

    【雁ノ巣レクリエーションセンター】『ガンレク!フェスタ2025』開催☆

    福岡市雁の巣レクリエーションセンターで、11月1日(土)・2日(日)に、秋の恒例イベント「ガンレク!…
  3. 2025-10-3

    【おうちあそび】知育おもちゃで五感を刺激!!手作りセンサリーマットを作って遊びませんか?

    足で踏んだり手で触って、遊びながら五感が発達すると言われているセンサリーマットをご存知ですか?足裏…
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る