2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「うすき雛めぐり」

【大分】うすき雛めぐり

天保の改革の時代、質素倹約のため臼杵の人々は「紙製のお雛様」しか飾ることが許されていませんでした。当時の作り方は残っていませんが、お雛様の原型である「立ち雛」を参考にシンプルで気品ある臼杵らしいお雛様が2006年に誕生しました。
期間中は、お雛様およそ3,000組が展示される他、雛づくり体験やお呈茶や琴の演奏なども実施されます。

開催期間2/7(金)~3/15(日)
場所臼杵市観光交流プラザ、久家の大蔵、旧真光寺、サーラ・デ・うすきほか
お問い合わせ臼杵市観光情報協会 TEL : 0972-64-7130

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る