【おうちあそび】正月遊びをしよう!その2

お正月はお家で楽しもう♪

「【おうちあそび】正月遊びをしよう!その1」に続き、簡単に作れる昔ながらの遊びをご紹介します。

ゆらゆらだるま

材料
紙皿、画用紙、ペン

紙皿を半分に折ります。画用紙で作っただるまを紙皿に貼り付けるだけで完成♪
だるまに限らず干支や動物などを作ってもいいですね♪ 優しくチョンと押すとゆらゆら揺れる姿に癒されます。

キャップおはじき

材料
ペットボトルのキャップ、油性ペン

キャップにイラストを描くだけで、おはじきの完成!

簡単なおはじきの遊び方
1、おはじき(キャップ)を重ならないようにテーブルの上に広げる。
2、じゃんけんをして順番を決める。
3、欲しいおはじきを申告し、近くにある違うおはじきを指で弾いて当てる。
4、欲しいおはじきに当たれば自分のおはじきになる。
5、最後にたくさんのおはじきを待っている人が勝ち。
※他にも遊び方はたくさんあります。

おみくじ

材料
筒状の空き箱、ストロー(割り箸)、油性ペン

空き箱の上部に、ストローが出てくるサイズの穴をあけます。ストローを空き箱の長さに切ります。ストローの先におみくじの運勢を書きます。空き箱にくじを入れ完成です。画用紙や折り紙などで空き箱の周りを飾ると雰囲気が増しますよ。

寒い日、暖かいご自宅でゆっくり楽しんでみて下さい♪

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-3-4

    【入学・入園準備】初心者でも簡単!手縫いでできるコップ入れの作り方をご紹介☆

    手作りで作ってあげたいけど、ミシンを持っていないし、難しそう、、、と諦めていませんか?今回は、手縫…
  2. 2025-3-1

    KidsDo【2025春号】vol.44 電子ブック

    KidsDo福岡版の最新号の電子ブックができました!誌面が手に入りにくい方もこちらでチェックできま…
  3. 2025-3-1

    私のお気に入り絵本 ~vol. 23 えほんっこしろくろ 大森みどりさん~

    様々な方の「お気に入り絵本」「おすすめ絵本」をご紹介するシリーズ。 第23回目は福岡市東区を拠点に活…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る