【暮らしのアイディア】飾り切りで食卓に彩りを♪

年末年始に使える小技♪

年末年始に使える、簡単な食品のアレンジを紹介します。いつもの食卓をちょっぴり華やかにしてくれますよ♪

ちくわ門松

ちくわを斜めに切ります。ちくわの穴に湯がいたブロッコリーを入れ飾ります。
ブロッコリーに限らず、きゅうりや炒めたアスパラガスやインゲン豆など緑色の野菜ならなんでもOK♪ ニンジンやカニ蒲鉾など赤色の食材を添えるとさらにオシャレに見えますよ♪

かまぼこの飾り切り

かまぼこを5〜8mm程度に切ります。ピンクと白の部分の境目を4分の3程度切り込みます。切り込んだピンクの部分を半分に切ります。切り込んだ部分を曲げれば、うさぎの完成♪ 切り込んだ2本を捻れば華やかな飾りかまぼこに大変身です♪

捻りこんにゃく

こんにゃくを3〜5mm程度に切ります。こんにゃくの真ん中に1〜2cm程度切り込みを入れます。切り込んだ部分に表側からこんにゃく上部を入れ込み裏側から引っ張ると、オシャレに捻れたこんにゃくの完成です。煮物などにお使いいただけます。

簡単な一手間で彩りを♪

他にも、ニンジンや大根を花型に型抜きするだけでいつもの食卓とは違った雰囲気を演出できます。お子さまも普段と見た目が変わると苦手な野菜にも挑戦してくれるかもしれませんね♪

年末年始やお祝いの時に、ご活用ください!

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-3-4

    【入学・入園準備】初心者でも簡単!手縫いでできるコップ入れの作り方をご紹介☆

    手作りで作ってあげたいけど、ミシンを持っていないし、難しそう、、、と諦めていませんか?今回は、手縫…
  2. 2025-3-1

    KidsDo【2025春号】vol.44 電子ブック

    KidsDo福岡版の最新号の電子ブックができました!誌面が手に入りにくい方もこちらでチェックできま…
  3. 2025-3-1

    私のお気に入り絵本 ~vol. 23 えほんっこしろくろ 大森みどりさん~

    様々な方の「お気に入り絵本」「おすすめ絵本」をご紹介するシリーズ。 第23回目は福岡市東区を拠点に活…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る