【太宰府市・太宰府天満宮】節分2020 神社の節分祭に行こう!

【太宰府市】太宰府天満宮「節分厄除祈願大祭

1月25日(土)~2月3日(月)、「節分厄除祈願大祭」期間となります。

2/3には天神ひろばにて「豆まき神事(11時頃、14時頃の2回)」が行われます。
太宰府天満宮には、梅の木の下で「ひょうたん酒」を飲むと難を免れるという伝承があり、大祭期間中のみ厄除祈願を受けると、お祓いの後、御神木「飛梅」の下でひょうたん酒をいただくことができます。

  • 節分にちなんだ授与品
    福うちわ  初穂料 : 200円
    節分福豆      初穂料 : 100円
    ※数に限りがあります。
節分厄除祈願大祭1/25(土)~2/3(月)
豆まき神事2/3(月)11:00頃/14:00頃(2回)
お問い合わせ【太宰府天満宮社務所】
TEL : 092-922-8225(9時~17時)

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る