- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おでかけ
-
九州国立博物館「あじっぱ」で、子どもと遊びながらアジアの文化を楽しもう♪【太宰府市】
太宰府天満宮のすぐ近くにある九州国立博物館。子ども、特に未就園児を連れて行くにはまだ早いイメージですが、「あじっぱ」という子どもも楽しめる無料ゾーンがあるのをご存知でしょうか? どこにあるの? まず九州国立… -
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「城下町中津のひな祭り」
※2/29、3/1開催の「人間ひな飾り」が、コロナウィルスの関係で開催を中止することとなりました。また、その他、ひなまつりの関連イベントも中止となっているものが多くあります。誠に恐れ入りますが、詳細に関しましては各主催者… -
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【大分】編「天領日田おひなまつり」
【大分】天領日田おひなまつり 今年も日田市の豆田町・隈町界隈で『天領日田おひなまつり』が開催されます。市内十数か所の旧家や資料館にて、全国的にも珍しい江戸時代の雛人形から、庶民の間で親しまれた紙と布で作られた「お… -
世界遺産 宗像大社は交通安全の神様【宗像市】
2017年に“「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産”として世界遺産に登録された宗像大社。 道の神様として有名なこちらの神社。子どもの小学校入学などで心配となる交通安全を祈願するため、初詣などでお参りする方も多いのではない… -
2020年1月12日 わんにゃんよかイベントinあにまるぽーと【福岡市東区】
東部動物愛護管理センター【愛称:あにまるぽーと】とは 犬の登録や予防注射をはじめ、行方不明の飼い犬飼い猫の保護情報の受付、小学校などで動物愛護道徳授業などを行う福岡市営の動物愛護センターです。毎月第1日曜日には… -
太宰府天満宮の初詣【太宰府市】
令和2年の初詣、みなさまはどちらにお参りするかお決まりですか?令和の由来の地として話題になった太宰府へ、とお考えの方も例年より多いかもしれませんね。 話題となった坂本八幡宮と併せて太宰府天満宮へ、という方へ、今年の元旦… -
気軽な子連れランチに便利なお店「NICO KITCHEN 六本松店」【福岡市中央区六本松】
福岡市科学館や蔦屋書店の入る六本松421など六本松に親子でおでかけ。子連れだし、簡単にランチを済ませたい、そんな時にオススメなのが、六本松421の斜め向かいにある「NICO kitchen 六本松店」です。 どん… -
贈り物選びにもオススメの薬院の雑貨店「B・B・B POTTERS」【福岡市中央区】
贈り物選び、いつもとは違ったこだわりの物を選びたいなぁ、なんて時はありませんか?そんな時にオススメの雑貨店がこちら、福岡市中央区薬院にある「B・B・B POTTERS」。雑貨店としてはゆったりとした作りの店内には、幅広… -
2020年1月26日(日)アイランドシティ中央公園 凧作り教室【福岡市東区】
アイランドシティ中央公園内のぐりんぐりんは多彩なイベントがいっぱい! ぐりんぐりんでは、公園スタッフや講師と一緒に教室や園内で学んだり遊んだりできるワークショップが随時行われています。1月26日は凧作り教… -
ミルキーウェイ@ベイサイドプレイス博多でクリスマスケーキ作り★2019年12月21・22日
ベイサイドプレイス博多内にある「Milkyway」(ミルキーウェイ)で12月21日(土)、22日(日)「CHRISTMASリトルパティシエ」イベントが開催されます。 クリスマスの定番ケーキ「ブッシュドノエ…