九州国立博物館「あじっぱ」で、子どもと遊びながらアジアの文化を楽しもう♪【太宰府市】

太宰府天満宮のすぐ近くにある九州国立博物館。子ども、特に未就園児を連れて行くにはまだ早いイメージですが、「あじっぱ」という子どもも楽しめる無料ゾーンがあるのをご存知でしょうか?

どこにあるの?

まず九州国立博物館へは、太宰府天満宮の参道を進み、太鼓橋を3つ渡ったところで右にまがります(案内版があります)。しばらく進むと左手に「だざいふ遊園地」、右手に「九州国立博物館」へのアクセストンネルが見えてきます。まるでタイムスリップするような「虹のトンネル」などを抜けると博物館に到着します。
あじっぱはエントランスのある1階のやや奥にあります。入口で靴を脱ぎ入場します。

五感で楽しむ入場無料の体験型展示室

あじっぱの中には、アジアの国々のコーナーがあり、楽器や生活用品、おもちゃに触れたり、音を出したりすることができます。また、子どもサイズや大人サイズの男女のアジアの民族衣装を着ることができるコーナー、各国の帽子を被ることができるコーナー、各国の遊びを体験するコーナー、絵本や塗り絵のコーナーなどがあり、見たり、触ったり、遊んだり五感でアジアの文化を実感することができます。
住所福岡県太宰府市石坂4-7-2
電話番号092-918-2807(代表)050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
開館時間日曜日・火曜~木曜日 9:30~17:00(入館は16:30まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】9:30~20:00(入館は19:30まで)
休館日月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-3-4

    【入学・入園準備】初心者でも簡単!手縫いでできるコップ入れの作り方をご紹介☆

    手作りで作ってあげたいけど、ミシンを持っていないし、難しそう、、、と諦めていませんか?今回は、手縫…
  2. 2025-3-1

    KidsDo【2025春号】vol.44 電子ブック

    KidsDo福岡版の最新号の電子ブックができました!誌面が手に入りにくい方もこちらでチェックできま…
  3. 2025-3-1

    私のお気に入り絵本 ~vol. 23 えほんっこしろくろ 大森みどりさん~

    様々な方の「お気に入り絵本」「おすすめ絵本」をご紹介するシリーズ。 第23回目は福岡市東区を拠点に活…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る