【節分】お弁当にも♪節分にオススメの盛り付け!

2月3日は節分♪

普段の食事も盛り方や飾り方を変えるだけで、節分モードに♪ お子さまが喜ぶ簡単なアイディアをご紹介します!

鬼さんのお顔

ご飯の上半分にそぼろをかけます。
ツノは薄焼き卵で表現♪ 海苔で目と口を作れば完成です!(カレーライスやオムライスでも同じ要領で盛り付けると作れますよ♪)

鬼さんおにぎり

おにぎりに鰹節をかけます。(写真は鰹節とゆかりを混ぜてかけました。)
ツノには人参やチーズ、卵焼きなどがオススメ♪お顔は、食品シート(ラップ)に描いたものを乗せました。海苔を切って目や口を作るのもいいですね♪

丸いおにぎりや、四角いおにぎりで作っても可愛いですよ♪

鬼さんの金棒卵焼き

卵焼きに、細く切った海苔を飾れば鬼の金棒に大変身♪
我が子は、横から覗き見て「横向きにすると鬼のパンツに見える」と言っていました。想像力にお任せします!

いつものご飯でも盛り付け方で特別な雰囲気を演出できますよ。お弁当にもぜひご活用ください♪

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る