【私のお気に入り絵本クリスマススペシャル】プレゼントしたい図鑑3選!

もうすぐクリスマス!
今年のクリスマスは子どもたちの知的好奇心を刺激するクリスマスプレゼントを贈るのはいかがですか?

”なぜ”がつながる 知識が広がる『GET!』

KidsDo2023冬号本誌でもご紹介している『角川の集める図鑑GET!』は、開いて眺めて受動的に情報を「知る」のではなく、次々と新しい疑問が生まれる、より能動的に知識を広げたくなる図鑑。
11/15発売の『宇宙』を含めて充実のシリーズ発売中です。

GET!の中には「世界に旅立ち」「ナゾを解き」「集める」という3つの要素がちりばめられています。ページをめくるたびに「もっと知りたい」という知的好奇心が膨らんでいく新しい学習図鑑なのです!

子どもたちがワクワクしながら読み進めることで、自然に知識を『GET!』できるこの図鑑は各界からの推薦コメントもたくさん寄せられています。

監修者の紹介 ~各界の第一人者が監修~

『宇宙』監修 総監修:小久保英一郎 監修:野口聡一 監修:生駒大洋 監修:石川遼子 監修:一般財団法人日本宇宙フォーラム 監修:北山哲 監修:渋谷岳造 監修:関口雄一郎 監修:冨永望 監修:馬場淳一 監修:本原顕太郎 監修:吉川真
『深海』監修 監修:江口暢久 監修:藤倉克則
『人体』監修 監修:坂井建雄

編集長のごあいさつ ~GET!に込めた思い~
そもそも図鑑とは、種を分類、同定する補助のために専門家が用いる書物でした。日本の学習図鑑が「分類別」に章立てされているのはその名残だと思います。
それでは、
子どもたちは何を知りたくで図鑑を読むのでしょうか?
KADOKAWAの図鑑づくりは、その着想からスタートしました。
「分類別ではない図鑑」その答えは子どもたちとの会話の中で見つけました。
同じ場所に一緒に生息しているもの同士を知ることは、分類(〇〇目、〇〇科)を知ること以上に大切なのではないか?こうして子どもたちがワクワクするような要素を肉付けしてできた図鑑が「GET!」なのです。

角川の集める図鑑GET! シリーズ
仕様:A4変型判
対象読者:3歳 ~
定価:2,200 ~ 2,420円

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る