福岡市科学館の無料ゾーンで楽しもう♪

2017年10月、九州大学六本松キャンパスの跡地に建設された商業施設『六本松421』との複合施設として開館した『福岡市科学館』。みなさんはもう訪れたことがありますか?
プラネタリウムや有料の展示室のイメージが強いですが、実は無料ゾーンでも子連れでけっこう楽しめちゃうんです☆

エスカレーターと大スクリーンでまずはワクワク☆

科学館のエントランスは建物の3F。『六本松421』の正面入口左手に科学館に通じるエスカレーターがあります。
エスカレーターに乗って進むと壁に楽しい仕掛けが!そして突き当りの大スクリーンにはダイナミックな映像が映し出され、科学館に来たんだなぁという気分を盛り上げてくれます♪
ちなみにベビーカーなどの場合は、『六本松421』内のエレベーターからも3Fエントランスへ行くことができます。

企業との連携スクエアやおやこひろばで遊ぼう☆

入場料無しでも遊べるゾーンとしては、3Fには企業との連携スクエアがあり、たとえばJR九州のブースでは、自分のデザインした電車を大きなスクリーンの中で走らせて遊べるシステムがあったり、アサヒシューズのブースでは、足型を取ったり…親子でけっこう楽しく遊べちゃいます♪
また4Fには、幼児が科学に触れる仕掛けやおもちゃで遊べるおやこひろばもあります。
また科学館の施設ではありませんが、『六本松421』の屋上には、三輪車が何台かあり、気持ちの良い景色を眺めながら、子供を遊ばせることができます。
住所福岡市中央区六本松4-2-1
電話番号092-731-2525
開館時間9:30~21:30(有料施設は異なる)
休館日毎週火曜日および年末年始

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-5-2

    【おすすめ絵本】絵本を読んでお子さんとテディベア作りをしませんか?

    『ぼくはテディベアやさん』 著者/hippie coco(ひっぴーここ)発行/誠文堂新…
  2. 2025-3-31

    2025年春のグリーンランドに新アトラクション登場!

    敷地面積55万㎡、西日本最大級の遊園地グリーンランドに、新しくなったアトラクションが登場します!アト…
  3. 2025-3-4

    【入学・入園準備】初心者でも簡単!手縫いでできるコップ入れの作り方をご紹介☆

    手作りで作ってあげたいけど、ミシンを持っていないし、難しそう、、、と諦めていませんか?今回は、手縫…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る