久山町にある九州のお伊勢さん『伊野天照皇大神宮』

糟屋郡久山町にある『伊野天照皇大神宮』
江戸時代、黒田藩の庇護をうけ、神殿や建物の配置など伊勢神宮を模して築造された歴史ある神社。お正月は家族揃って「九州のお伊勢さん」に参拝してみては?

近くを流れる猪野川は四季折々の自然を楽しめる

天照大神・手力雄神・萬幡千々姫命を祀る由緒正しいこの神社は、毎年春には大祭が催され、剣道や柔道の奉納試合で多くの人が訪れます。近くを猪野川が流れ、夏には涼を求めて、秋には紅葉など、四季折々の自然が楽しめます。

家庭円満の守り神「夫婦杉」

数百年の自然環境の摂理により根が交わった「夫婦杉」
何時の頃からか夫婦和合、家庭円満の守り神として象徴されるようになりました。

岩井の滝

久山出身である浄土宗総本山知恩院 岩井大僧正の寄付によって造られたのでこの名がついたとか。

厳かな雰囲気の境内

境内に入ると空気が澄んでいて厳かな雰囲気に。周りは緑に囲まれて心も癒されます。
拝殿も伊勢神宮を模して築造されていて、伊勢神宮の20年に1度の式年遷宮の際、建て替えられるときに出た木材(再利用)でこちらを建て替えられるとのこと。拝殿よりさらに上には古神殿跡を記す柱が立っている

伊野天照皇大神宮
住  所:福岡県糟屋郡久山町猪野604
電話番号:久山町役場 092-976-1111
久山町ホームページはコチラ

この著者の最新の記事

関連記事

友だち追加

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る