お散歩は発見の連続!癒しのカルガモ親子

福岡では緊急事態宣言が解かれ、小学校も段階的に分散登校が始まっています。
我が家でも、小学生の子供たちが登校し始め下校は集団で、1年生は要保護者のお迎えという状況であります。

お迎えのついでに散歩

こんな情勢ですので、仕事もお休みさせていただけることとなり、子どもたちとゆっくり話す時間もたくさん!
お迎えからの帰り道に、せっかくなのでゆっくりと散歩気分で帰ることに。
普段は車で通る道も、歩いて通ると様々な発見があります。

川沿いを歩いていると、橋のそばで鳥の鳴き声が聞こえてきました。川をのぞき込んでみると、なんと、子育て中のカルガモの親子が。

まだまだヨチヨチ

一生懸命段差の上り方を教える

ママカルガモは何度も段差を上ってついてくるように促しますが、どうしても上がれないヒナたち。
段差が大きすぎてとても上れそうにありません。
何度か繰り返したけど、ママカルガモは「まだ早い」と気が付いたのか、4羽のひなを連れて下流へと泳ぎ去りました。

このあと、蛇が出てきたりテントウムシを発見したり、新たなカラスノエンドウのありかを見つけたり、ご近所の方たちとお話しできたり。
 子どもたちにとってかけがえのない時間 を過ごすことができました。

みなさんも、お子さんとお散歩する機会があるときに、身近な自然を観察してみてください。
川があれば、カルガモの親子に出会えるかもしれませんし、電柱の上にはセキレイなどの鳥の巣、道のわきにはたくさんの花たちが咲いています。

 きっと、学校だけでは得られない、親子の学びの機会になりますよ! 

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  2. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
  3. 2025-10-23

    「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」10月1日(水)より池田屋で応募受付スタート

    株式会社池田屋が、毎年ご好評をいただいている「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」の応募受付を、…
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る