テイクアウトでオンラインランチを体験!

外出が自粛されていて、外に出る機会が減っています。
それに伴って、ママ達が顔を合わせる機会も減ってきていますね。
日々、子ども達と向き合うことができるのはとても大切なのだけど、 たまには女同士でおしゃべりして発散したい! と思うのも正直な気持ち。
そこで、KidsDoのママスタッフが、元KidsDoママスタッフとLINEビデオ通話でランチを体験してみました!

スペシャルランチも一緒に!

自分で作ってきたお弁当でもいいのですが、話題のテイクアウトランチも紹介できればワクワクできそう!

せっかくなので、MaMaPLUSでも応援している『福岡博多テイクアウト応援プロジェクト』が新しく立ち上げたサイトを利用してKidsDo編集部周辺のお店を探してみました。

以前はFacebookのみでしたが、専用サイトからだとエリア別の検索もできてとっても便利です。

今回ランチをお願いしたお店は、NO.125 BISTRO au bascou(ビストロオーバスクー)さん。
メニューは『ワンプレート』(¥1,200税込み)です。
こちらのお料理、ワンプレートにスープやパン、肉料理にお魚、お野菜もたっぷり入っていて、コスパ最高。ちょっと満腹を越えるレベルでおなかいっぱいになりました。
これだけ豪華でボリューム満点なお料理をテイクアウトできるとなると、お店で食べるお料理はどんなものなんだろうと期待してしまいます。
この機会に一度いってみたかったお店のテイクアウトにチャレンジして、コロナウイルス終息後はお店に出かけてみたい!と思うところを見つけてみるのもいいかもしれません。

こんな状況なので、できるだけ外のお店は控えたい!頻繁に買ってくるわけにもいかない!って時は、自分で手軽に作れるランチを作って、簡単レシピを教えあうのも楽しそうですね!

初めての体験にワクワク

事前に日時指定の連絡を取っておいて、編集部の昼休みを利用。
12時ちょうどにビデオ通話を開始!

お子さんたちも交えつつ、お互いにランチを紹介しあいながら会話はすすみます。

元スタッフママは緊急事態宣言以降職場もお休みになってしまい、ご主人以外の大人と長く会話するのは久しぶりだったとか。
あとからLINEで連絡を取り合いましたが、かなりストレス解消できたという感想をいただきました。
表情を見ながら、お互いのランチを紹介しながら、見えている状態でお話できる事ってとっても大切と改めて体感。
久しぶりの再会にお昼休みの1時間なんてあっという間に過ぎ去りました!

子ども達も巻き込んで

こどもがいるからゆっくりできない!
と思うママもいると思いますが、途中でお子さんたちが話しかけてきたり、それに答えたりするのも、 ママ同士なら全然気兼ねなくできる し、子ども達同士も顔が見えたらきっと楽しいはず!
楽しく過ごすコツを見つけて、この窮地を乗り越えていきたいですね!

ビデオ通話アプリも様々

LINEのビデオ通話は最大200人まで同時に通話できるということです。(但し人数が多くなればなるほどデータ量が多くなるので通信が不安定になります。)
 画面に表示できる数は、iOSなら4人まで、Androidoなら6人まで、PCなら16人も表示 できちゃう!

それ以上になると、右側に丸いアイコン表示され、表示したい人はアイコンの長押し&スワイプで入れ替えることも可能です。

今回はLINEのビデオ通話を利用しましたが、他にもビデオ通話ができるアプリは様々。Skype,Slack,Google Duo,Messengerなど、たくさんあるようです。

ママの時間が許せばオンライン飲み会だってできちゃいそうですね。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  2. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
  3. 2025-10-23

    「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」10月1日(水)より池田屋で応募受付スタート

    株式会社池田屋が、毎年ご好評をいただいている「池田屋ランドセルプレゼントキャンペーン」の応募受付を、…
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る