地震に備える!あなたのお家の対策は?!

災害が少ない都市で住みやすいといわれていた福岡。
しかし、福岡県西方沖地震では、福岡にも大きな揺れがいつ襲ってもおかしくないと、改めて地震の恐ろしさを思い知らされました。
私達が住む福岡県だけでなく、阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震と、大きな地震はいつどこで起こるかわかりません。

地震が起きたら・・・

地震が起きたら、まずは身を守りましょう。頭や首を守ることが大切です。
机などがあればその下に隠れましょう。

地震がおさまったら・・・

慌てずに、近くにいる人と一緒に安全なところに避難しましょう。
家の中には、ガラスなどが落ちていて危険です。スリッパや靴などを履いて怪我をしないようにしましょう。

地震に備えて

皆さんはどんな対策をしていますか?緊急避難場所は?津波の時に避難する高台は?防災バッグには何が入ってる?
そもそも、地震が起きたときにまずどうしたらいいの?
いつ起こるかわからないからこそ、普段からの備えが大切です。
防災グッズを入れたバッグを準備する、地震が起きたときにどうするか、どこに避難するかを確認するなど、日頃から家族で対策を話し合って、いざという時に慌てずに行動する心構えを作っておきましょう。

福岡市 防災に関するページはこちら

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-6-27

    【七夕】折り紙1枚で♪天の川ガーランド【季節の工作】

    七夕♪簡単ガーランド もうすぐ七夕ですね!作業時間5分♪折り紙1枚で作れる、天の川ガーランド…
  2. 2025-6-16

    お家で理科実験!にぎると固まる不思議な液体!

    材料2つでOK♪ TV番組で、箱に入った液体の上を走る映像を見たことがありますか?子どもが喜…
  3. 2025-6-13

    【福岡市博物館】みたいけんラボ

    福岡市早良区、福岡市博物館の建物内にある「みたいけんラボ」はアジアの文化に触れられる無料の体験学習…
インスタ

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る