イベントに♪星型カードの作り方!

七夕やクリスマスに♪

フリーハンドで紙を星型に切るのは難しいですよね。折り紙があれば、簡単に綺麗な星型が作れるんですよ!作り方をご紹介します。

材料
・折り紙 ・ハサミ

作り方

折り紙を半分に折り、右下の角を中央まで折り上げ、折り線をつけます。同様に右上の角も中央まで折り、折り線をつけます。

左下の角(赤い点印)を折り線が交わったところ(黒い点印)まで折ります。

先ほど折った部分(青い点印)を左の端(青いライン)に沿って折ります。右下の角(星印)を中央(星印)に合わせ折ります。

中央(赤なみ線)で背面へ折り返します。重なった部分を斜め(点線)に切ります。

切り取った折り紙を開くと、星型の完成です!

イベントなど大活躍♪

七夕飾りや、クリスマスシーズンのツリーやリース飾り、ギフトに添えるメッセージカードなど様々なシーンで使えます♪作り方を覚えてしまえば、簡単に星型を量産できますよ!ぜひ、ご活用ください♪

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-11-14

    【古賀市】隠れ家みたいなベーグル店【まるいと】

    2022年10月から古賀市のシェアキッチンに出品していたベーグル専門店『まるいと』が、隠れ家みたいな…
  2. 2025-10-30

    【福岡県八女市】子連れでランチ!「べんがら村」のレストランへ行ってきた!☆おでかけ情報☆

    八女市内にある温泉複合施設べんがら村内の「GALA&DISH」で子連れでランチが楽しめた…
  3. 2025-10-30

    【美咲公園(筑紫野市)】へ遊びに行ってきた♪☆おでかけ情報☆

    福岡県筑紫野市の住宅街にある、大きな遊具が楽しめる公園をご紹介します。 …
募集

電子ブック
友だち追加

プレスリリース

  1. 2018/2/21

    Webサイトを公開しました。
過去の記事
ページ上部へ戻る