- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

キッズドゥ編集部編集部
KidsDo編集部から皆様への楽しい情報をお届けします!
キッズドゥ編集部一覧
-
- 2020/2/5
- KidsDoクーポン情報, フード・レシピ
【バレンタイン 2020】購入派のあなたに♪福岡のおすすめショップ「千鳥饅頭総本舗 」※クーポンあり※
九州各地に多数の店舗を構える千鳥屋。千鳥饅頭やチロリアンは、きっと一度は口にしたことがあるのでは?そんな長く愛される定番のお菓子を多数作っている千鳥屋のバレンタイン商品をご紹介♪ 『アルプスショコラ』 アル… -
【福岡市博多区・櫛田神社】節分2020 神社の節分祭に行こう!
「お櫛田さん」の愛称で親しまれている福岡市博多区の櫛田神社では、2020年2月2日(日)~2月3日(月)に節分大祭が開催されます。 江戸時代末期から続く櫛田神社の節分大祭は、毎年厄除祈願の参拝者で賑わいます。 … -
【福岡市中央区・護国神社】節分2020 神社の節分祭に行こう!
護国神社の節分祭は2月3日(月)午前10時より斎行され、祭典終了後、本殿の前で豆まき神事が行われます。当たりの福豆を拾った方には縁起物などが贈呈されます。(参加無料) 大濠公園・福岡城址に隣接しており緑豊… -
【太宰府市・太宰府天満宮】節分2020 神社の節分祭に行こう!
【太宰府市】太宰府天満宮「節分厄除祈願大祭」 1月25日(土)~2月3日(月)、「節分厄除祈願大祭」期間となります。 2/3には天神ひろばにて「豆まき神事(11時頃、14時頃の2回)」が行われます。太宰府天… -
【福津市・宮地嶽神社】節分2020 神社の節分祭に行こう!
【福津市】宮地嶽神社 「厄除招福節分祭」 宮地嶽神社の節分祭は、1月25・26、2月1日・2日・3日に行われます。 裃(かみしも)を着用して行う豆まきは事前予約すれば誰でも参列可能となっています。そして、こちらの… -
【福岡市早良区・紅葉八幡宮】節分2020 神社の節分祭に行こう!
【早良区】紅葉八幡宮 「節分厄除け大祭」 早良区の紅葉八幡宮では、御社殿で朝から厄除け祈願をはじめ順次ご祈願を斎行。盛大に豆まき神事が行われます。 こちらの神社には、見た目も動きも本格的な鬼がやって… -
【福岡市博多区・東長寺】節分2020 寺院・神社の節分祭に行こう!
節分とは「季節を分ける」という意味で、実は年に4回あります。冬から春に変わる「立春」の前日の2/3が一般的な節分として定着しています。この時期、各寺院・神社では多く「節分祭」が行われています。 【博多区】東長寺 … -
- 2020/1/27
- おでかけ
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【熊本】編「人吉球磨は、ひなまつり」
【熊本】人吉球磨は、ひなまつり 日本三急流の一つ「球磨川」を木舟で下る「球磨川下り」や人吉温泉など、観光資源が豊富で、今もなお城下町のたたずまいを残す人吉球磨。通常のひな壇のおひな様だけでなく、手作りのおひな様や… -
- 2020/1/24
- おでかけ
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪※プレゼントあり※【佐賀】編「佐賀城下ひなまつり」
【佐賀】佐賀城下ひなまつり 城下町佐賀に春の訪れを告げる佐賀城下ひなまつり。侯爵鍋島家伝来のお雛様をはじめ、鍋島小紋や伝統工芸手織り佐賀錦を纏ったお雛様など佐賀らしいお雛様たちを展示します。 また、… -
- 2020/1/22
- 未分類
2020年九州のひな祭り!各地で開催♪【福岡】編「いいづか雛のまつり」
【福岡】第20回いいづか雛(ひいな)のまつり 旧長崎街道の宿場町として栄えた飯塚市では市内16会場で雛人形などを展示し、趣向を凝らしたイベントが実施されます。 メイン会場である旧伊藤伝右衛門邸では「雛がおり…
おすすめ記事
-
2025-9-1
KidsDo【2025秋号】vol.46 電子ブック
KidsDo福岡版の最新号の電子ブックができました!誌面が手に入りにくい方もこちらでチェックできま… -
2025-9-1
私のお気に入り絵本 ~vol. 25 KidsDo編集部スタッフ~
様々な方の「お気に入り絵本」「おすすめ絵本」をご紹介するシリーズ。10周年の第25回目は、KidsD… -
2025-9-1
スマホで学ぶ!知育ゲーム 2025年秋号
KidsDoでは毎号親子でちょっとした時間に遊びながら学べる知育ゲームを準備しています。 空い…